沿革
平成21年 | 1月 | ヤマコングループ安全技術講習会開催 |
---|---|---|
3月 | グループ会社(株)日和ソーケンが子会社(有)日和ミニポンプを吸収合併 | |
5月 | (株)日和ソーケンを(株)ヤマコン宮城に社名変更 第三回ヤングオペレータ圧送技能五輪大会開催 |
|
9月 | 新潟県上越火力LNGタンク新設工事(地上タンク世界最大規模) 第3タンクの1日8,000立米の床盤打設成功 |
|
平成22年 | 1月 | ヤマコングループ安全技術講習会開催 |
4月 | 新潟県直江津LNG受入基地建設工事(地上タンク世界最大規模) Aタンクの1日8,000立米の床盤打設成功 |
|
5月 | 新潟県直江津LNG受入基地建設工事(地上タンク世界最大規模) Bタンクの1日8,000立米の床盤打設成功 |
|
6月 | ヤマコングループ安全大会開催 | |
平成23年 | 1月 | ヤマコングループ安全技術講習会開催 |
3月 | 東日本大震災により仙台営業所、ヤマコン宮城が被災 ポンプ車、事務所、社員乗用車など甚大な被害を受けた。 設備事業部、仙台市各マンションの水道施設復旧工事など緊急対応。 仙台営業所で、緊急復旧工事への参加、汚泥吸引作業・瓦礫処理へ労務提供開始 |
|
4月 | ヤマコン宮城、復旧営業開始 | |
5月 | 初の海外工事、スリランカアッパーコマトレ水力発電LOT-2工事開始 仙台営業所、復旧営業開始 本社を立谷川工業団地内へ移転営業開始 |
|
6月 | 株式会社大京アステージ様より設備事業部が震災復旧支援による感謝状を戴きました | |
12月 | 大型店舗賃貸事業開始、ニトリ山形北店オープン 設備事業部仙台営業所を(株)ヤマコン仙台営業所内へ移転 |
|
平成24年 | 1月 | ヤマコングループ安全技術講習会開催 |
4月 | 第四回圧送技能五輪大会開催 | |
5月 | ヤマコングループ安全大会開催 | |
7月 | マルチブームシステムディストリビューターデモンストレーション開催 | |
10月 | 新仙台火力新設工事開始 | |
平成25年 | 1月 | ヤマコングループ安全技術講習会開催 |
2月 | 子会社(株)下越産業・(有)菅野圧送を経営統合 (株)下越産業を(株)ヤマコン新潟営業所として継承 (有)菅野圧送を(株)ヤマコン山形営業所へ継承 |
|
3月 | グループ会社(株)ヤマコン福島を経営統合 (株)ヤマコン福島支店として継承 グループ会社(株)ヤマコン宮城の敷地内にて太陽光売電事業開始 |
|
4月 | 南蒲生浄化センター災害復旧工事開始 | |
5月 | ヤマコングループ安全大会開催 | |
7月 | グループ会社(有)富谷圧送を(株)富谷圧送に組織変更 | |
9月 | (株)ヤマコン本社にて太陽光売電事業開始 | |
平成26年 | 1月 | ヤマコングループ安全技術講習会開催 |
3月 | 第25回きらやか銀行きらやか産業賞を受賞
![]() ![]() |
|
5月 | 第5回圧送技能五輪開催 | |
6月 | ヤマコングループ安全大会開催 | |
9月 | (株)ヤマコン 伊勢崎市太陽光売電事業開始 | |
10月 | グループ会社 (株)ヤマコン宮城にて栃木市太陽光売電事業開始 | |
平成27年 | 1月 | ヤマコングループ安全技術講習会開催 |
3月 | (株)ヤマコン宇都宮市太陽光売電事業開始 | |
4月 | 創立50周年記念祝賀会開催 | |
6月 | ヤマコングループ安全大会開催 福島県相馬LNG第1タンク1日9,800立米の床盤打設成功 |
|
平成28年 | 1月 | ヤマコングループ安全技術講習会開催 |
3月 | (株)ヤマコン宮城県大衡村太陽光発電事業開始 (株)富谷圧送を(株)トミヤに社名変更 (株)ヤマコン宮城 鹿児島県肝付町にて太陽光発電事業開始 |
|
5月 | 創立50周年を記念して大阪と沖縄に分かれ社員旅行を実施 | |
7月 | 東宝「シン・ゴジラ」に当社CP車出演 | |
11月 | (財)三浦新七博士記念会 三浦記念賞受賞
![]() |
|
平成29年 | 1月 | ヤマコングループ安全技術講習会開催 |
3月 | ベトナムVIMECO社創業20周年記念式典参加 | |
9月 | 福島県相馬LNG第2タンク1日9,800立米の床盤打設成功 | |
平成30年 | 1月 | ヤマコングループ安全技術講習会開催 |
2月 | (株)ヤマコン福島支店を郡山北部工業団地内へ移転営業開始 (株)ヤマコン関東支店 西東京出張所モータープール新設 |
|
3月 | 国土強靱化貢献団体認証 レジリエンス認証を取得(山形県初) 国土交通省 優秀外国人建設就労者表彰に実習生ホアン・ジン・ホアンさんが受賞 |
|
11月 | 山形県知事より感謝状
![]() |
|
平成31年 | 1月 | ヤマコングループ安全技術講習会 |
3月 | 経済産業省より「健康経営優良法人2019」の認定を受ける | |
令和元年 | 8月 | (株)ヤマコン関東支店 八潮出張所モータープール新設 |
10月 | (株)ヤマコン仙台支店 台風19号により事務所・社有車浸水被害 岩手県奥州市の(有)東洋建設をM&A |
|
令和2年 | 1月 | ヤマコングループ安全技術講習会 経済産業省より「事業継続力強化計画」の認定を受ける |
3月 | 経済産業省より「健康経営優良法人2020」の認定を受ける | |
令和3年 | 1月 | ヤマコングループ安全技術講習会 |
3月 | 経済産業省より「健康経営優良法人2021」の認定を受ける | |
令和4年 | 1月 | ヤマコングループ安全技術講習会 |
3月 | 経済産業省より「健康経営優良法人2022」の認定を受ける |